SSブログ

食品などに含まれるコチニール色素にアレルギー発症の疑い。消費者庁と厚生労働省から注意  [時事]


赤色の着色料「コチニール色素」や、その化合物の「カルミン」が含まれる食品などによる急性アレルギーの発症例が報告されました。

コチニール色素という言葉は、初めて聞く方もおられと思うので以下Wikipedia転載

--------------------------------------------------------
コチニール色素(コチニールしきそ、Cochineal extract、カルミンレッドK、カルミンレッドMK-40、カルミンレッドKL-80)は、染料あるいは食品添加物(天然着色料)として使用される赤色の色素である。コチニールカイガラムシを乾燥させ水またはエタノールで抽出して色素としたもの。その本質はアントラキノン誘導体のカルミン酸であることから、カルミン酸色素とも呼ばれる。

--------------------------------------------------------
(wikipediaより転載)

と書いてあります。


よくわからないですが、清涼飲料水、アルコール飲料、菓子類、かまぼこなどの着色に使われているようで、一言で着色料という捉え方でいいんんじゃいかと思います。


アレルギー発症の報告は、消費者庁と厚生労働省からでたようですが、それによると
コチニール色素などが含まれる食品を食べたり、化粧品を使ったりした人が、かゆみや発疹、呼吸困難などのアレルギー症状を訴える例が出ているとのこと

消費者としては、何か買うときにしっかり成分表示の記載を読んほうがよいですね。

確実な情報がでないときは、無難にコチニール色素の表記がない商品を買ったほうが安心です。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

家電量販店大手エディオンがリサイクル事業に参入! [時事]

エディオングループには

石丸、エイデン、ミドリ、デオデオ、などなど


グループ概要を見ると、

-----------------------------------------------------
エディオングループは、北海道から九州・沖縄まで、日本各地の広範な地域に商圏規模に合わせた店舗を展開、地域に密着した事業活動を行っております。中部以西の更なるシェア拡大を図るとともに、近畿地方では新たに小型フランチャイズ店の展開を開始するなど、個別のエリアにおける収益基盤の強化に取り組んでいます。
直営店の2011年3月末の店舗数は415店舗となりました。フランチャイズ店については32店舗を新設し、2011年3月末の店舗数は715店舗となり、直営店と合わせ総店舗数は1,130店舗になりました

-----------------------------------------------------

【株式会社 エディオン】 http://www.edion.co.jp/index01.html


急速に拡大しているようで
家電量販店の売上高としては、ヤマダ電機に次ぐ業界第2位!


リサイクル事業に参入するということで、さらに拡大していく模様




【朝日新聞】エディオン、2年後をめどにリサイクル事業に参入、事業会社を設立〈BCN〉

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

景品表示法? [時事]

前回の記事でコンプガチャ問題について触れました

見ていない方はこちらから⇒コンプガチャが問題に?



景品表示法に違反があるということで触発されたわけですが、この『景品表示法』とはなんなのでしょうか


消費庁のHPを見ると、
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
景品表示法では,商品,役務・サービスの取引に関して行われる不当表示を規制していますが,「表示」については,景品表示法第2条第4項において,
① 顧客を誘引するための手段として,
② 事業者が自己の供給する商品又は役務(サービス)の内容又は取引条件その他これらの取引に関する事項について行う
③ 広告その他の表示 であって,内閣総理大臣が指定するものをいう,と定義されています。
内閣総理大臣は,この規定に基づき,「不当景品類及び不当表示防止法第2条の規定により景品類及び表示を指定する件」(昭和37年公正取引委員会告示第3号)において,法第2条第4項と同様に上記①~③のとおり規定した上で,具体的にどのようなものが「表示」に当たるかを指定しています。
 その内容は以下のとおりです。
商品,容器又は包装による広告その他の表示及びこれらに添付したものによる広告その他の表示
見本,チラシ,パンフレット,説明書面その他これらに類似するものによる広告その他の表示(ダイレクトメール,ファクシミリ等によるものを含む。)及び口頭による広告その他の表示(電話によるものを含む。)
ポスター,看板(プラカード及び建物又は電車,自動車等に記載されたものを含む。),ネオン・サイン,アドバルーン,その他これらに類似するものによる広告及び陳列物又は実演による広告
新聞紙,雑誌その他の出版物,放送(有線電気通信設備又は拡声機による放送を含む。),映写,演劇又は電光による広告
情報処理の用に供する機器による広告その他の表示(インターネット,パソコン通信等によるものを含む。)


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(消費庁から引用)
http://www.caa.go.jp/index.html




今回の問題以外に次のような問題も実際に起こったことです。

・レギュラーガソリンをハイオクと偽って販売

・焼肉の「ロース」は四分の一がロースじゃない?

・「無菌生かき」に無菌処理をしていない!


などなど

普段の生活で目にする広告や商品に疑問を感じることもありますよね。
「全品半額」の広告なのにレジにいったら対象外

なんてことも経験されたのではないでしょうか


コンプガチャの問題にしてもどうなるのか目が離せないです

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

コンプガチャが問題に? [時事]

最近話題となっている問題ですね。

コンプガチャ問題

消費者庁の「景品表示法に抵触する可能性がある」との見解を受け、先日9日にDeNA、グリー、ミクシィ、NHN Japan、サイバーエージェント、ドワンゴが5月末までにコンプガチャを廃止する方針を表明しました。


特定のアイテムを全て揃えると特別なアイテムがもらえる「コンプガチャ」。以前からネット上では以前から高額課金
に結びつくことへの批判がありました、
中には、数万円課金したユーザーをいるようで・・・


オークションサイトではレアアイテムが数万円、モノによっては10万円以上の値をつけるものがあるということに驚きを隠せない状況です。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。